本格焼酎いろいろ

本格焼酎いろいろ

全麹仕込みとどんぶり仕込み

先日、知人と本格焼酎に関する話をしていた際のことです。「全麹仕込みとどんぶり仕込みって概念は一緒なんだよね?」と質問されました。この二つは全く違う概念なのですが、知人によると「同じだって書いてあるサイトがあるよ」とのこと。そのあと、ネットで...
本格焼酎いろいろ

現実の焼酎バーでは甲類焼酎は出ません(The Shochu Barについて)

リンク: 脱出ゲーム Gotmail.jp 焼酎カクテル、甲類焼酎の魅力. 甲類焼酎の業界団体である日本蒸留酒酒造組合が上記リンクのサイトをオープンしました。焼酎バーを舞台にしたゲームですが、基本的に焼酎バーは本格焼酎を専門に提供しているバ...
私の好きな銘柄

いも焼酎/若松弥右衛門(若松酒造)

今回は若松酒造の若松弥右衛門をご紹介します。 若松酒造さんの本格焼酎は「わか松」が一番著名で、最近力を入れているという「薩摩一」とともにスーパーなどでもよく見掛けるようになりました。 若松弥右衛門はいも焼酎の原酒を樽でじっくりと熟成させ、3...
本格焼酎いろいろ

本格焼酎の生産施設を蒸留所と呼ぼう!

本格焼酎の世界では、焼酎の仕込みを行う場所を「工場」と呼んでいます。例えば、本坊酒造では主力生産地である津貫にある施設を「津貫工場」と呼んでいます。一方、ウイスキーの世界では「蒸留所」と呼ぶことが一般的です。京都・山崎にあるサントリーの事業...
私の好きな銘柄

米焼酎/繊月大古酒(繊月酒造)

繊月酒造さんの代表銘柄である繊月を土中で30年以上寝かせたものを商品化したのが繊月大古酒です。化粧箱に入れられ、白い瓶に入った中身はトロトロとした米焼酎です。複雑な味わいは一言では言い表せません。「焼酎が熟成するというのはこういうことなのか...
私の好きな銘柄

麦焼酎/赤鹿毛(柳田酒造)

私の好きな銘柄ですが、芋焼酎ばかりではなく違った種類の焼酎もご紹介して行こうと思っています。今回は数ある麦焼酎の中から柳田酒造さんの赤鹿毛(あかかげ)をご紹介します。 麦焼酎一本での生産を続ける柳田酒造さんは宮崎県都城市にあります。代表的な...
私の好きな銘柄

いも焼酎/さつま白波(薩摩酒造)

久々の好きな銘柄ですが、今回は鹿児島の王道、さつま白波をご紹介します。 もう私が改めてご紹介するまでもなく、鹿児島の芋焼酎としてその名を知られるさつま白波はスーパーなどでもよく見かけるようになってきました。スーパーなどでよく見かけるというこ...
本格焼酎いろいろ

ついに言葉がひとり立ちした「正調粕取焼酎」

先日、FOODEXへ行った件は別途こちらでレポートしておりますが、その会場の日本酒造中央会ブースの粕取焼酎を置いたコーナーで「これは正調粕取りですか?」という会話がなされていました。名刺を見るととある酒販店さん。話を受けた方も「ああ、これは...
私の好きな銘柄

いも焼酎/萬年無濾過・大地の夢(渡邊酒造場)

渋谷の焼酎バー古典さんで念願の萬年無濾過・大地の夢を呑んでおります。 これは黒麹だと甘みが引き立って旨いですねぇ……。
本格焼酎いろいろ

米と麦をもっと呑むぞ!

データが完全に明示されたわけではなく、何となく数字のマジックのような気もしているので確定的なことはいえないのですが、 日本経済新聞 あたりをみますと本格焼酎に一服感が出ているようです。特に芋は拡大しているが米と麦が減っているとのこと。さらに...