第6回本格焼酎・泡盛横浜大選集 2007 レポート

本格焼酎イベント

第6回本格焼酎・泡盛横浜大選集レポート最終章~ブームを超えて~

今年も日本最大の本格焼酎・泡盛フェスティバルは無事に幕を閉じました。私は前回初めて参加したので、まだ2回目の新参者です。しかし、去年と今年は明らかに様子が違っていることが実感が出来ました。2006年のこのイベントは熱狂的な本格焼酎ブーム、い...
本格焼酎イベント

第6回本格焼酎・泡盛横浜大選集レポート13~神奈川~

40蔵のラストは地元神奈川県から参加の2蔵です。1.久保田酒造清酒「相模灘」を醸されている久保田酒造さんは正調粕取焼酎「喜楽」を並べていました。毎年必ず正調粕取りを仕込まれている貴重な蔵の一つで正調ならではの独特の香りと甘い味わいは本当に美...
本格焼酎イベント

第6回本格焼酎・泡盛横浜大選集レポート12~高知・新島・八丈島~

九州から南東方向へ進みまして、四国・高知の1蔵と伊豆諸島の2蔵をご紹介します。1.無手無冠栗焼酎「ダバダ火振」が東京でも人気の無手無冠(むてむか)さんはダバダ火振のほか、「四万十大正」も出しておりました。四万十大正は今回初めて呑ませて頂いた...
本格焼酎イベント

第6回本格焼酎・泡盛横浜大選集レポート11~長崎壱岐~

麦焼酎発祥の地、長崎県壱岐市から参加の3蔵です。1.壱岐焼酎協業組合長岡秀星氏の印象的なイラストでおなじみの「壱岐っ娘」を携えての横浜入りは壱岐焼酎協業組合さんです。主力である壱岐っ娘の他に「大祖」や花酵母の焼酎も持ってこられていました。花...
本格焼酎イベント

第6回本格焼酎・泡盛横浜大選集レポート10~福岡~

九州も北部までたどり着き、今回は福岡の蔵元3蔵です。1.ゑびす酒造「らんびき」を持参しての参加はゑびす酒造さんです。少なくとも3年は寝かせてから出荷するという麦焼酎は口に含むと濃厚な香りが漂います。そして甘さが口いっぱいに広がり納得の逸品な...
本格焼酎イベント

第6回本格焼酎・泡盛横浜大選集レポート9~大分~

今回は大分の蔵元をご紹介致します。大分麦焼酎を醸す4蔵です。1.藤居醸造代表銘柄である「泰明」を持って写真撮影に応えて下さった藤居醸造さんは4回目の参加です。昨年初めて泰明を呑ませて頂いて麦焼酎の香りの芳醇さとどっしりとした味わいの深さに非...
本格焼酎イベント

第6回本格焼酎・泡盛横浜大選集レポート8~熊本球磨その2~

熊本県・球磨焼酎の後編です。今回は3蔵紹介します。1.繊月酒造「繊月」「峰の露」でおなじみの繊月酒造さんは代表銘柄の他に今年も繊月大古酒を持参されていました。プレミア銘柄を高いお金を出して買うのならば同じお金でこの大古酒をぜひ買って呑んで欲...
本格焼酎イベント

第6回本格焼酎・泡盛横浜大選集レポート7~熊本球磨その1~

熊本県から球磨焼酎の蔵元が6蔵参加です。熊本も2回に分けてご紹介します。1.寿福酒造場「武者返し」「寿福絹子」を醸造している寿福酒造場さんはご家族総出での横浜参加となりました。手前で他のお客様に熱心に説明されているのが球磨焼酎で唯一の女性杜...
本格焼酎イベント

第6回本格焼酎・泡盛横浜大選集レポート6~宮崎その2~

宮崎から参加した蔵のご紹介ですが。後半は3蔵ご紹介致します。1.松露酒造「松露」「心水」(もとみ)を醸造している松露酒造さんは代表銘柄を携えての横浜入りです。いつも呑んでいる方から「心水」という銘柄の読み方を聞く初心者の方まで大変なにぎわい...
本格焼酎イベント

第6回本格焼酎・泡盛横浜大選集レポート5~宮崎その1~

宮崎からは7蔵の参加でした。前半は4蔵ご紹介致します。1.古澤醸造古澤醸造さんは「八重桜」が代表銘柄です。一壷春やジョイホワイトで醸された「ひとり歩き」もよく知られています。皆勤賞の蔵ということもあり、初回からイベントに参加している人からこ...