酒類全般時事ニュース

FOODEX JAPAN 2008 レポート

FOODEX JAPAN 2008 レポート5~若松酒造・山元酒造・小正醸造~

FOODEX JAPAN 2008のレポート5回目は鹿児島の蔵元の続きで3ブースをお伝えします。 1.若松酒造 昨年は「薩摩一」を全体に押し出していた若松酒造さんは「黒わか松」や「薩州麦」も並べて、商品のラインナップを強調していました。それ...
FOODEX JAPAN 2008 レポート

FOODEX JAPAN 2008 レポート4~薩摩酒造・本坊酒造・田苑酒造~

FOODEX JAPAN 2008のレポート4回目は鹿児島の蔵元から3ブースをお伝えします。 1.薩摩酒造 さつま白波で知られる薩摩酒造では今年もお湯割りの美味しい割り方など、ブースは全体的に鹿児島の焼酎文化を伝えようという内容となっており...
FOODEX JAPAN 2008 レポート

FOODEX JAPAN 2008 レポート3~木内酒造・吉村秀雄商店・喜久水酒造~

FOODEX JAPAN 2008 レポート3は、九州以外の3蔵を紹介します。 4.木内酒造 茨城県にある蔵元です。元々清酒の蔵元ですが、展示自体は地ビールがメインでしたが、今年も米焼酎「木内」を出されていました。毎年きっちりと味わいのある...
FOODEX JAPAN 2008 レポート

FOODEX JAPAN 2008 レポート2~楽丸酒造・紅乙女酒造・西吉田酒造~

FOODEX JAPAN 2008 レポート2は、まず鹿児島・沖縄以外の蔵元から「久留米地域地場産業振興センター」の合同ブースに出展していた3蔵を紹介します。 1.楽丸酒造 楽丸酒造さんはサッポロビールの子会社なのですが、久留米の合同ブース...
FOODEX JAPAN 2008 レポート

FOODEX JAPAN 2008 レポート1~日本酒造組合中央会 本格焼酎&泡盛ブース~

2008年3月11日~14日の日程で国際食品・飲料展――FOODEX JAPAN 2008が幕張メッセにて開催されました。FOODEX JAPANは業界関係者による商談と新商品の紹介を行う専門展示会になります。何回かに渡りましてFOODEX...
シリーズ/清酒の今後を考える

「ガイアの夜明けで放送された事は、まったくのでっち上げ、完全にはめられた」

※以下の記事は古い内容になっています。インターセラーズはスタッフサービスからOGIホールディングスという何をやっているのかいまいち良く判らない企業へ売却され、さらにOGIホールディングスの関連会社一覧を見てもどこにも存在が確認できなくなって...
酒類全般

SUNTORY PRESENTS シングルモルト&ミステリー10周年×日本推理小説作家協会60周年 特別企画 シングルモルト歴代チャンピオン大会

既に5日も前のことになってしまうのですが、5月29日にModern Syntaxの筆者であるモダシンさん経由でサントリーからご招待頂いた「SUNTORY PRESENTS シングルモルト&ミステリー10周年×日本推理小説作家協会60周年 特...
FOODEX JAPAN 2007 レポート

FOODEX JAPAN 2007 レポート6~東京農大花酵母研究会・MN Propolis・総括感想~

FOODEX JAPAN 2007のレポート最終回はそのほかで目に付いたブースと全体的な感想を報告致します。 1.東京農大花酵母研究会 東京農業大学は、農学のみならず醸造関係に関する研究でも世界的によく知られた存在です。研究の一環で様々な花...
FOODEX JAPAN 2007 レポート

FOODEX JAPAN 2007 レポート5~(資)比嘉酒造・久米仙酒造・ヘリオス酒造・久米島の久米仙・(有)比嘉酒造~

FOODEX JAPAN 2007レポートの第5回目は琉球泡盛関係ブースです。 琉球泡盛を醸す蔵元は5つ出ておりました。 1.(資)比嘉酒造 「島唄」「まさひろ」を醸している合資会社比嘉酒造さんではメイン商品である島唄を紹介しておりました。...
FOODEX JAPAN 2007 レポート

FOODEX JAPAN 2007 レポート4~若松酒造・山元酒造・小正醸造~

FOODEX JAPAN 2007のレポート4回目は鹿児島の蔵元の続きで3ブースをお伝えします。 1.若松酒造 「わか松」が代表銘柄の若松酒造さんは黒麹で仕込んだ「薩摩一」がいま一番推薦している焼酎だそうです。取り扱いも増えているとのことで...