第7回渋谷・鹿児島おはら祭

この記事は約2分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

「渋谷でおはら」澁谷・鹿児島県おはら祭大会運営委員会へようこそ!
今日から日曜日まで東京・渋谷で鹿児島おはら祭りの東京版が開催されます。
東京では様々な地域の踊りが輸入(?)され、高円寺阿波踊りなどとして開催されていますが、鹿児島の名物、おはらは渋谷だけで行われています。
鹿児島と渋谷は何の接点もないようですが、実は大きな接点があります。
もともと渋谷の地は渋谷氏という源氏に使える豪族の所領でした。渋谷氏の治めていた土地なので、「渋谷」な訳です。
この渋谷氏は源平合戦の際に源氏の戦勝に大きく貢献し、恩賞として薩摩に所領を分け与えられました。このとき移住した渋谷氏を発祥とし、土地の名前を名乗ったのが、高城氏、東郷氏、入来院氏、祁答院氏、鶴田氏で、島津家と対峙しながら一時代を築きました。さらに東郷氏の末裔が薩摩出身の海軍大将として海外の教科書にも登場する東郷平八郎です。東郷氏は父祖伝来の地である渋谷(原宿)に邸宅を構え、現在は東郷神社としてまつられています。
さらに薩摩の人が敬愛してやまない西郷隆盛の弟である西郷従道は渋谷(目黒区青葉台付近)に邸宅を構え、邸宅の跡地は現在でも「西郷山公園」として名前が残っています。
こうした経緯があって、渋谷と鹿児島は友好関係を結ぶこととなり、その一環として、鹿児島で戦後始まったおはら祭りを渋谷でも行うこととなったのです。鹿児島銀行山形屋(やまかたや、鹿児島のデパートです)が踊りの連を上京させたり、鹿児島の本格焼酎メーカーが振舞酒(もちろんいも焼酎)を提供したり、非常に盛大に行われます。
今年は土日には代々木公園で焼酎の試飲会も行われるようです。東京の方は是非とも足を運んでみてください(^^)

タイトルとURLをコピーしました