若麹(わかこうじ) 2003/11/1 2018/8/11 シェアする LINE! 製麹を行う際、あまり長い時間を掛けずに麹菌を繁殖させること。また、そうして作った麹のこと。原料米(麦)の表面にうっすらと麹菌が繁殖した状態になった麹をそのように呼ぶことが多い。あまり時間を掛けずに麹の表面だけ麹菌が繁殖していることで、軽い華やかな酒質が実現できるといわれている。 関連語⇒麹(こうじ)、製麹(せいきく)、老麹(ひねこうじ)